くらハウの!命と資産を守る『防犯リフォーム』のすすめ

防犯リフォームが注目される理由
昨今、空き巣などの侵入犯罪が多いのは、都市部だけではありません!
警察庁の調査によると「窓」や「玄関」からの侵入が多く、地方の住宅街でも増加傾向になっています。
しかし、こうした犯罪の多くは「事前の対策」で防げるとも言われています。
そこで注目されているのが、防犯性能を高めるためのリフォームです!
くらハウリフォームでは、お客様の暮らしに寄り添った「防犯リフォーム」のご相談を承っています。
窓・玄関まわりの具体的な対策
防犯リフォームと聞くと大がかりなものを想像しがちですが、実は比較的手軽に取り入れられる対策が多くあります。
窓の防犯対策
空き巣の侵入口で最も多いのが「窓」。以下のようなリフォームが効果的です。
リフォーム箇所 | 効果 |
窓シャッターの設置 | 腰窓や掃き出し窓に設置でき、物理的な侵入を防ぎます。雨戸の代わりとしても◎。 |
面格子の取り付け | 小窓や浴室窓に。外部からのこじ開けを防ぎます。 |
防犯ガラス(複層ガラス)への交換 | 割れにくく、時間がかかることで犯行の抑止につながります。 |
内窓の設置(二重窓) | 窓が二重になることで、侵入に手間がかかる構造に。断熱や防音効果にも! |
玄関・勝手口の防犯対策
住宅への侵入経路として次に多いのが「玄関・勝手口」です。
リフォーム箇所 | 効果 |
防犯性の高い玄関・勝手口ドアへの交換 | 2ロック式やディンプルキー仕様など、防犯性能を強化できます。 |
カメラ付きインターホンの設置 | 訪問者の顔をしっかり確認できるので、在宅時・留守時ともに安心です。 |
人感センサー付きライトの設置 | 夜間の侵入防止や、不審者への威嚇に効果的です。 |
宅配ボックスの導入 | 宅配業者を装った犯行への対策にも。非対面受け取りにも便利です。 |
防犯カメラの設置 | 撮影データが、情報の特定に。また不審者への威嚇にも効果的です。 |
くらハリフォームのご提案
防犯リフォームは、お住まいの状況やご家族のライフスタイルによって必要な内容が異なります。
くらハウリフォームでは、これまで多くの住宅リフォームを手がけてきた経験を活かし、
「安全」「安心」「暮らしやすさ」を兼ね備えた防犯リフォームをご提案いたします。
「防犯対策を考えてはいるけど、何から始めたらいいかわからない…」
そんな方も、まずはお気軽にご相談ください!